2024/05/29 11:30
今回は家具の改造を行います。
ここで改造というのは、もともとあった家具(什器)の寸法や仕上げを変えることです。

改造するメリットとしては、単純に新しく作るより安いからです。
安くなるポイントとして、改造するところが、寸法を少し大きくすること・外回りの仕上げを変更するということろです。
〈付け足す〉というところがポイントです。〈無くす〉〈小さくする〉よりも作業が簡単だからです。
そしてもう一つのポイントが現場作業で完了するところです。
今回は改装工事でしかも作業を現場で行うので運搬費がかからない、そして養生・ゴミ処理の費用もいらない(改装でも養生をしなければならない場合もあるため)という点です。
材料費・作業費・交通費だけでよいという点です。(工場に持ち込まなくてもいい程度の改造にかぎりますが、、、)
ということで、改造しました。

これを


こんな感じになります。
"ちょっとイメチェン″ や "ちょっと大きくしたい″ ときは改造のほうが予算を抑えられることもあります。
ご検討中の方は、ぜひどうぞ!